top of page

SEARCH BY TAGS: 

RECENT POSTS: 

FOLLOW ME:

  • Facebook Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
  • Instagram Clean Grey
検索

新型コロナウィルスの感染拡大にともなう対応について

  • 執筆者の写真: 木藤 達哉
    木藤 達哉
  • 2020年2月26日
  • 読了時間: 1分

すでに報道されている通り、新型コロナウィルス(COVID-19)の感染が日本国内で広がっており、ここ二週間ほどが感染拡大を抑制する正念場となり、政府からも活動の自粛が勧告されている状況です

レスリングは、マット上の限られた空間で選手同士が直接接触する競技であり、不特定多数ではないものの、練習は非常にウィルスに感染しやすい状況を作り出すことになります

埼玉県では、(報道などによれば)現在までのところ感染の著しい拡大は見られていませんが、潜在的な感染源は存在するものと思われます

このような状況を考慮し、山中道場としては3月6日まで活動を休止し、状況が改善していれば3月7日の練習から活動を再開することとします

今のところ、「おおまま大会」は開催される予定ですので、3月7日に練習を再開することができれば、この大会を目標に短期集中で練習したいと思います

選手の皆さんは、まずは体調を管理し、技術と体力を低下させないよう、それぞれで工夫して過ごしてください

 
 
 

最新記事

すべて表示
【重要】コロナウィルス感染拡大防止に伴う活動の一時休止について

新型コロナウイルスの感染の急激な拡大を受けて、埼玉県では、感染状況を注意深く見守る県独自の「警戒区域」の対象に飯能市と狭山市、入間市、桶川市、幸手市、宮代町が7月26日に新たに指定されました。すでに、県内では7月20日から8月22日までの期間、さいたま、川口、川越、所沢、春...

 
 
 

Comentarios


  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round

© 2023 by Closet Confidential. Proudly created with Wix.com

bottom of page